汚屋敷生まれ、汚部屋育ち。

汚部屋脱却を目指し、むらさきが奮闘するブログ。

スタートの記録

汚部屋脱却を目指すブログをスタートするにあたって、まずは現状を載せたいと思います。

 

まず、間取りはこんな感じ。

f:id:murasaki_purple:20181209020314j:plain

全体的に狭い。

洗面所っぽくなっているところは、洗面スペースではなく洗濯機置き場です。

間取図作成アプリでうまい具合に作れなかったので、とりあえず。

実際の洗面所は浴室にあります。

洗い場と浴槽の間にある、ワンルームマンションによくあるやつです。

 

テーブルがないように見えますが、脚がX字型になっていて高さ調整ができるテーブルを持っています。

ただ、畳んで壁に立てかけたまま汚部屋と化してしまったので、テーブルとして使用できない状態です。

今の床には、テーブルを出せるだけのスペースがない…。

 

ただでさえこんな狭い部屋なのに、引っ越してきた段階で既に荷物が溢れていて、そこから約1年弱経った今もモノは増え続けています。

このモノを増やしがちな習慣も改善すべき点ですね…。

 

そして肝心の汚部屋写真。(ぼかしのような加工をしています。)

f:id:murasaki_purple:20181209030133j:image

f:id:murasaki_purple:20181209030145j:imagef:id:murasaki_purple:20181209030149j:image

床に物が散乱していて、足の踏み場もあまりありません。

常にモノを跨いで移動する感じ。

テーブルが出せないのでご飯は膝の上で食べます。(もはやご飯を食べずに寝落ちするほど生活習慣が乱れています。)

また積んであるダンボールは空箱です。

片付けやフリマアプリで売れたものの発送などに使えれば…と思い、立体のまま保管してしまっているのでとても邪魔です。

このせいで、以前買った縦型ロッカー収納が組み立てられず、運送されてきたときの大きなダンボールに入ったまま玄関に放置されています。これがまた玄関を狭くしている。

 

このほか、フタ付きのゴミ箱は簡易テーブルと化していて上にモノが置かれているのでゴミ箱として機能していません。

ゴミは床に直置きされたビニール袋に溜めています。

食器類もこまめに洗えていないので、シンクは常にお皿でいっぱい。

自炊もほとんどできていません。

 

…と、まぁひどい状況です。

 

でもこの現状であれば、部屋が片付くとともに生活習慣も少しはまともになりそうな気がしているので、一石二鳥を目指して頑張らねば!という気持ちになれます。